インプラント治療Q&A
- インプラント治療に年齢制限はありますか?
- 最低16歳以上(骨の成長がほぼ終了)で、医学的、解剖学的に条件が満たされている限りどなたでもインプラント治療を受けることができます。年齢の上限はありません。
- 糖尿病でも、インプラント治療は大丈夫ですか?
- 医師の指導のもとに十分コントロールされていれば大丈夫ですが、状態によってはインプラント手術ができない場合もあります。詳しい病状をお伝えください。
- インプラントは何本入れればいいのですか?多い方がいいのですか?
- 抜けた歯一本に対して必ずしも1本のインプラントを入れる必要はありません。また、インプラントで維持させる床のついた義歯を入れる場合は少ない数のインプラントで大丈夫です。
- インプラント治療期間はどのくらいかかるのですか?
- 一般的に、顎の骨に入れたインプラントが周りの骨と結合するのに、4ヶ月~6ヶ月かかります。しかし、インプラントの種類や顎の骨の状態によってもう少し早い期間でできる場合があります。先生に御相談ください。
- インプラント手術の際には入院が必要ですか?
- ごく限られた特別な場合以外は入院の必要はありません。しかし、普通のインプラント手術でも手術後2~3日は安静にしてください。
- インプラント治療費はどのくらいかかりますか?
- インプラント治療は自由(自費)診療ですので診察を含め、保険はききません。使用するインプラントの本数や種類、上に装着する人工歯の種類、症例の難易度によって費用は異なります。事前に先生とよく相談してください。
- インプラントの手術は痛いですか?腫れますか?
- 口の中だけの局所麻酔をしてからインプラントを入れますので、ほとんど痛みは感じません。処置時間はだいたい30~120分位です。ただし、麻酔がきれてからは傷口の痛みがまったくないわけではありません。手術後1~2日痛みや腫れが出る場合がありますが通常すぐに治まります。
- インプラント手術後の注意は?
- 1~2日の腫れている間は食事がしづらくなります。また、感染しやすい期間でもあります。少数のインプラントの場合は、あまり気になさらなくても大丈夫ですが、多数のインプラントを行った場合は食事はかたいものを避け、ジュースやスープなどの流動食や栄養バランスに優れたベビーフードなどを摂ってください。当日あるいは翌日くらいまでは多少出血が続きますが強くうがいはしないでください。また、大きく口をあけたり、笑ったりするのも避けてください。薬は指示通りにきちんと服用してください。はみがきはインプラント手術当日はやめ、その後は医師の指示に従ってください。
- インプラントを入れて、以前の自分の歯と同じように噛むことはできますか?
- インプラントは丈夫な土台となり、かなりしっかりと噛めます(りんご、たくあん、せんべい、あわびの造り、するめなど)
ホワイトニング よくあるご質問
ホワイトニングの悩み解消!!
- オフィスホワイトニングは痛いのですか?
- 歯のホワイトニングで一時的に「疼痛感」が出る方がいます。通常、24時間以内におさまりますので安心してください。
歯のホワイトニングとは、その主成分である過酸化水素が歯の中の着色物質を分解することです。そのホワイトニング剤(過酸化水素)が着色物質を分解すると同時に歯の中の水分バランスも崩し、一時的に脱水状態にするのではないかと考えられており、この状態が「疼痛感」となります。
この脱水症状は、過酸化水素の化学分解によるものですので、ほとんど避けることはできません。歯の中の水分状態は人によりまちまちで、歯の大きい人と小さい人では全く異なります。 ひとにより、「疼痛感」が異なります。これは、全く歯に影響ありませんので安心してください。
一般的には、ホワイトニング効果とこの「疼痛感」は比例しています。ホワイトニング効果を出すためには、ホワイトニング剤をできるだけ長い時間歯の上においておく必要がありますが、その分、歯の中の水分バランスもより崩れて「疼痛感」が強くなります。 - 一度のホワイトニングで大丈夫なのでしょうか?
- 初めてホワイトニングを受けられた方は、どんなにきれいになっても短期間(約1週間)で着色が認められるようになります。
これは歯の表面に少し着色することによるもので、その後再度ホワイトニングをするとその着色が取れさらにきれいになります。ホワイトニングは回数を重ねたほうがより「白さ」の定着率がよくなります。
当院では約1週間後にもう1回、計2回のホワイトニングをセットにしてご提案しています。もちろん3回目以降を希望されても随時対応いたします。 - オフィスホワイトニングの人体への影響は大丈夫ですか?
- 過酸化水素や過酸化尿素を主成分とするホワイトニング剤は、歯科医師により正しい使用をする限りは安全です。
開発されたアメリカでも数十年の歴史の中で問題となった事例は出ていません。 - ホワイトニング後、歯の白さはどれくらい維持できますか?
- 個人差がありますが、特に食生活や嗜好品及びブラッシングの状況によって、再び着色してくるまでの期間が変わってきます。 たばこ、コーヒー、紅茶、赤ワインなどは歯の着色を早めます。
- あまり白くなった実感がないのですが?
- 術前に写真を撮影しております。またシェード(色の階層模型)も確認できますので、比較してみるとその違いは明確です。
- ホワイトニング後数週間で色が付いてきているようなのですが・・・
- オフィスホワイトニング後の再着色は、生活スタイルや習慣により全く異なります。
しかし一般的に、初めてのホワイトニングの場合は再着色しやすいようです。
その後複数回オフィスホワイトニングを繰り返すことによって白さを定着させると、再着色しにくくなるようです。
ホワイトニング後のケアについて
ホワイトニング後24時間は禁煙してください。
▼ホワイトニング後24時間は避けたほうがよいもの/口にしてよいもの
避けたほうがよいもの
- コーヒー
- 紅茶
- 日本茶
- 焼肉
- やきとり
- コーラ
- 赤ワイン
- ジュース類
- しょうゆ
- チョコレート
- 大福
- ぶどう・イチゴなどの色の濃い果物
- 色つきの歯磨き粉
- うがい薬
- 口紅
- 焼きそば
- カレーライス
- スパゲッティ
- みそ・しょうゆラーメン
- からし
- わさび
- トマトなどの色の濃い野菜
- レモンやきゅうりなどの酸性の飲食物
口にしてよいもの
- 水
- 牛乳
- ヨーグルト
- チーズ
- 白ワイン
- 色の薄いビール
- 鶏肉
- 白身魚(しょうゆなし)
- カルボナーラなどのホワイトソース
- 貝柱
- えび
- しらす
- 大根
- 里芋
- フライドポテト
- ポテトチップス(塩味)
- 米
- お粥
- パン
- とんこつ・塩・バターラーメン
- ナッツ類
- お吸い物
- 白味噌汁
※ホームホワイトニングの場合も、トレーを外した後2~3時間は上記のケアをしていただくとホワイトニング効果が向上します。
審美歯科治療 よくある質問(Q&A)
- ホワイトニングは痛くないですか?
- 通常であればほとんど痛みはありません。 ただし、エナメル質が薄い場合や歯の根元が見えている場合には知覚過敏が生じることがあります。 症状が出ても数時間~数十時間でなくなる場合がほとんどですので、ご安心ください。
- 以前他の歯医者で銀歯をかぶせたのですが、白くすることは出来ますか?
- 一旦かぶせた銀歯を取り外し、かわりにセラミッククラウンをかぶせることで可能です。
- 虫歯の治療をして神経を抜いた歯が、年々黄ばんできています。
- 一度神経を抜いてしまうと、象牙質が徐々に変色し始めます。ラミネートベニアやホワイトニング等で周りの歯と同じ色にすることが可能です。ご相談ください。
- セラミックのかぶせ物をしたあと、調整は可能ですか?
- セラミッククラウンは調整は出来ない、ということはありません。耐久性などを考慮して、支障のない範囲で調整可能です。しかし患者様個別にいろいろなケースが考えられますので、まずはお気軽にご相談ください。
- 前歯を差し歯にしたら歯茎が黒くなってしまいました。恥ずかしくてうまく笑えません。
- 金属の土台の場合、歯茎が下がって土台部分が露出してしまったり、歯槽膿漏などで変色するケースがあります。オールセラミックにとりかえるのが良いでしょう。オールセラミックは金属ではないので、歯茎が黒くなる心配はありません。