審美歯科とは
審美歯科治療とは、見た目にも美しく、また機能的にも優れたお口の状態にする治療です。 歯並び、歯の形を変えたり、歯を白くするホワイトニングやセラミックなど、より審美的、美容的なニーズにもお答えしております。
ホワイトニングはこちら審美歯科治療の種類
歯についた汚れを落とすクリーニング(PMTC)
当院の専門知識を持った歯科衛生士が行う、機械的なクリーニングです。 通常の歯磨き等ではケアが難しい部分まで徹底的に洗浄しますので、汚れや細菌のつきにくい、清潔な口内環境となります。 PMTCは定期的に行うことによって、丈夫な歯をより長く保つことにつながります。 詳しくは予防歯科のページをご覧ください。
ラミネートベニア
前歯などで歯の前の部分の表面を最小限に薄く削り、セラミックを接着させることにより、歯の色や形を整える治療です。咬み合わせはまったく変わりません。
セラミッククラウン
虫歯などで金歯、銀歯が目立ってしまう時があります。セラミッククラウンをかぶせることによって、見た目はきれいな歯になり、しかも丈夫で機能的にも優れた治療法です。
オールセラミック
オールセラミックは自然な美しさだけでなく、他の歯や口内環境を傷つけたりしない審美歯科では理想的な材料です。オールセラミックは、お口の中のどの部分にもいろいろな形で装着することができます。
当院では患者様一人一人にあった最前の治療法をご提示し、審美的、機能的な美しさを患者様と相談しながら治療を行っています。
審美歯科治療の流れ
1.カウンセリング |
歯についての悩み、希望について、じっくりとお話をお伺いいたします。どのような治療を行っていくかを話し合い、治療計画、期間、治療費等を決めて治療に移ります。 |
---|---|
![]() |
|
2.治療について |
実際の審美歯科治療に入る前に、お口の健康チェックを行います。 |
![]() |
|
3.メンテナンス |
審美歯科治療が終わった後、さらに歯を白くしていくホワイトニングに移る場合もあります。 |