インプラント
歯の抜けたところにインプラント(人工歯根)を埋め込み、人工の歯をその上に取り付ける治療法です。埋め込まれたインプラントは、骨と結合してしっかりと固定されます。 インプラントの上に取り付ける人工の歯も、患者様に合わせて1本づつ作るので、噛みごこちも外観も天然の歯とほとんど変わりません。
インプラント専門医による治療
医療の質や安全性を重視する患者様へ 市ヶ谷歯科クリニックでは、日本口腔インプラント学会専門医の認定を受けた院長はじめ、インプラントの専門医による治療を受けることができます。安全な手術環境や最新医療設備・サービスを整え、ハイレベルなインプラント治療をご提供しております。
さらに、米ペンシルバニア大学、米ハーバード大学が主宰するインプラントコースを受講し、海外の最新治療法による認定医の資格も取得しています。
米ハーバード大学にて
インプラントコース修了
米ペンシルバニア大学にて
インプラント歯周病コース修了
インプラントとブリッジ、入れ歯との比較
ブリッジは歯を削って固定式にする必要があります。
入れ歯は、噛む力が健康な歯の30~40%程度に。バネにより隣の健康な歯へ大きな負担も与えます。
さらに安定感に劣るため食べ物が噛みにくいばかりか、発音や発声にも支障をきたします。
隙間にカスが挟まりやすいため、虫歯や歯周病、口臭に悩むことも。審美的にも劣ります。
1)歯の働きがよみがえる | 自分の歯と変わらない感じでしっかり噛めます。 |
2)見た目が自然で美しい | 色も形も、自分の歯と見分けがつかなくなります。 |
3)自信や積極性が回復 | 見た目も若返り、外食や旅行も心配なく行けます。 |
4)自分の歯の保護 | 他の歯に金具をつけたり、 隣の歯を削ったりしなくてすみます。 |
5)お手入れが簡単 | 外したりせずに、自分の歯と同じように歯みがきを行えるため、家族の前でも入れ歯を外す必要はなくなります。 |
インプラント治療の流れ
1回目 インプラント手術 | |
---|---|
歯ぐきを開き、顎の骨に、インプラントと同じ大さの穴を形成します。 しっかり固定するようにインプラントを入れ、歯ぐきを閉じます。 |
|
![]() |
|
治癒期間 (3ヶ月~6ヶ月) | |
インプラントに力をかけずに、治癒を待ちます。 数ヶ月で骨とインプラントがしっかりと結合します。 |
|
![]() |
|
2回目 インプラント手術 | |
インプラントが骨と結合したら、人工歯を取り付けるための部品を連結し、 歯ぐきから露出させます。 |
|
![]() |
|
治癒期間(2~4週間) | |
インプラントが骨と結合したら、人工歯を取り付けるための部品を連結し、 歯ぐきから露出させます。 |
|
![]() |
|
仮の歯の取り付け | |
お口の中の型をとり、あなたに合った仮の歯を製作します。 仮の歯でかみ合わせを調節します。 |
|
![]() |
|
製作期間(1~2週間) | |
歯ぐきの治癒を待ちます。 時間をかけて、きれいな人工歯を製作します。 |
|
![]() |
|
インプラント完成 | |
天然の歯と見分けのつかない人工歯をインプラントに装着し、 お手入れなどを練習します。 |